鷄鴨料理(有)かぶらや | 日記 | 信州上田地酒 ぐい呑みのお話


2013/05/11
信州上田地酒 ぐい呑みのお話


ヾ ^_^♪ いかがお過ごしですか?~★

お店に少しずつ地酒をおいて飲んで頂こうと思い始めたら、酒器などにも更に興味がわいてきました。


DSC08099.jpg    DSC08100.jpg



そこで、ぐい呑みのお話。

ぐい呑みという名の由来は、空を仰いでぐいっと飲みほすことからきているようです。 
 
一般的には、お猪口と呼ばれるものより大きいサイズのものを指しているようですが、

最近はどちらかというと小さめなぐい呑みの方が好まれているような気がします。

生ビールのグラスも小さめな物の方が人気です。

温かいものは温かいうちに‥冷たいものは冷たいうちに‥その方が美味しくいただけますからね
もともと猪口とは小さめな向付で、和え物など食べ物を盛るうつわとして作られています。 
 
料理を食べた後、酒を注いで呑むと旨いとされ、次第にそれをぐい呑みとして転用し、

時代とともに小さくなり現在の酒盃となったようです。


DSC08103.jpg
料理屋でも、味わい深い色彩やデザインのぐい呑みなどに気の利いた一品を入れて出しているお店がありますね。

又、それも粋なものではないでしょうか。
 
続く…。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上田情報へ ブログランキング

コスメ PVランキング 長野県ランキングサイト


本日もお読みくださり有り難うございます(=^0^=)
また遊びに来てください!
今日も明日も良い一日でありますよ…。





> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
京都市中京区壬生 「たけいちピアノ教室」
池本商店
時計修理専門店 タイムホスピタル 
ストーンショップエンジェライト
麹 ナチュラルワインとパスタ