鷄鴨料理(有)かぶらや | 日記 | オリンピック冬季が熱い!! 勝負 当店はスープが熱い!! 恒例「水たきまつり」二月中開催中
2014/02/01
オリンピック冬季が熱い!! 勝負 当店はスープが熱い!! 恒例「水たきまつり」二月中開催中
ここ数日、高気圧のせいで、昼間は暖かな日射しが続く毎日ですね。
でもでも、やっぱり朝夕の寒さは厳しいですね。
そして今年もとうとうインフルエンザが流行りだしました。
「H1N1型」「A香港型」「B型」
三つ巴?治っても別の型に感染の恐れ!!
インフルエンザ情報サービス
学校のお友達で予防接種を受けたのに、うつっちゃった人がいるのだとか・・・
校内で流行りだすと至近距離なだけに、防ぎようがないですよね。
外出後の手洗い・うがいは、予防の基本!
体力をつけ、抵抗力を高めることで感染しにくく,
病原体であるウイルスを寄せ付けない。
こんな時は
あったか~い
料理が一番ですよ。
かぶらやでは、 恒例の「水たきまつり」
を開催中です^^
2月末日までは御予約なしでも「水たき」が食べられます。
福因福果
- 「ふくいんふくか」
福徳の因を積めば、福徳の果が得られるということ…なるほど!?
二月は恒例水たき祭りは
(TдT) アリガトウのサービスで感謝の"福徳かえし"実施中!!
過去の
かぶらや掲載記事
近年はTV取材は丁重にお断りしています。(>_<)
かぶらやの「水たき」は若鶏のブツ切りと、
5時間かけてじっくり煮込んだコクのあるあっさりとしたスープ、
このまろやかで深みのあるスープが当店の「水たき」の命です。
コラーゲンたっぷりの魔法のスープが美容にも健康にも効用があり、
女性の方にも大好評です。
当店の水炊きは三種類の味を楽しむ事です。
先ず一口万能ねぎを刻んだものを加えて飲み、スープの味を楽しみます。
お好みで薬味のもみじおろしポン酢等をつけて骨付きのぶつ切りを
召し上がっり、土鍋に野菜類を加えて
野菜(信州産の白菜・三つ葉・長ネギ・エンキ・シメジ)の入った食べ頃の
野菜を頂き、土鍋のスープは二つ目の味に変化し、
最後に残ったスープにご飯と溶き卵・三つ葉を加えて、
雑炊にして召し上がって頂くことが私の喜びです。
お客様が「このスープでラーメンを食べたい」との要望多く数年前から二月のみ
ラーメンをサービス致しています。
スープのとり方
寒さがつのる如月は、体の芯からホコホコと
暖まりに
「水たき」を味わいにいらっしゃいませんか?
第22回オリンピック冬季競技大会
日本チームは1998年の長野五輪で最多のメダル10個を獲得して以来、
冬季ではそれを超えるメダルを取れていない。
頑張れ!! 日本!!
現在の日本とソチとの時差は、
5時間
です。日本の方が、
5時間
進んでいます。
本日もお読みくださり有り難うございます(=^0^=)
また遊びに来てください!
明日も良い一日でありますよう…。
鶏が集まる処に、
噂のかぶらや
あり!
お近くへお越しの際にはぜひ一度お気軽にお立ち寄り下さい。
「ひと時の癒し」をお膳立て致します。
趣をそえ、心づくしのおもてなし、満足をお土産に…
女将
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
小ちゃな宝箱
川井筋系帯療法式・ 大宮センター(にいのみ整体院)
ヘアーサロンシモカワ
Lumie hairsalon
Forebo Ise 美容皮膚科・ペインクリニック内科