無料ホームページなら お店のミカタ - 

鷄鴨料理(有)かぶらや | 日記 | 上田市ブログ 【鶏の内臓(砂肝・レバー・心臓・腎臓)下処理の仕方を紹介してます。】


MAP


大きな地図で見る

鷄鴨料理(有)かぶらや

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0268-25-0015

お知らせ

2020/04/25

GWも休まず“テイクアウト”のみの営業でお待ちしております♪(*^-^*) 

2020/04/20

鷄鴨料理かぶらや営業・お得情報 テイクアウトのお知らせ

2020/04/20

うなずく旨さ!歯ごたえ!懐かしさがよみがえる味わい!信州黄金シャモの魅力♪

住所・TEL

住所
〒386-0012
長野県上田市中央4-18-22

TEL
0268-25-0015

鷄鴨料理(有)かぶらや 日記

TOP > 鷄鴨料理(有)かぶらや 日記 > 上田市ブログ 【鶏の内臓(砂肝・レバー・心臓・腎臓)下処理の仕方を紹介してます。】

上田市ブログ 【鶏の内臓(砂肝・レバー・心臓・腎臓)下処理の仕方を紹介してます。】 (2012.04.09)

鶏の内臓はくせががなく、扱いやすいですよ!一羽の鶏から取れる内臓の歩留まりはだいたい5%弱、一般に、肝臓(かんぞう)はレバー、砂肝(すなぎも)筋胃の事を指します。丸い形の脾臓(ひぞう)、 背肝(セギモ)希少で10g前後(腎臓)です。心臓(やきとり屋さんではハツ・こころ・ハート)心臓は血のかたまりを取り除く ことが旨味につながります。心臓を水又は牛乳にしばらく浸したから血抜きが出来たと、勘違いされてる方が多い様ですね。カットして、血のかたまりを流水で洗い流す方が、鮮度が保たれます。コリコリとした食感の砂肝は、スジと銀皮(薄皮)から身だけを取り出します。
ここのサイトページだけでアクセスアップ日/150前後(感謝)
サイト全体で日/250前後です。
ブログページ:上田市鷄鴨料理かぶらや家族社中
@DouhouKaburayaをフォロー

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 埼玉さいたま市浦和区のパソコン修理 データ復旧/復元 アイセレクトカラダラボ|女性専用カイロプラクティック・整体|東京都中央区銀座NailSalon&School Ruce 【ネイルサロン&スクール ルーシェ】美容室パームツリー本店自由が丘駅前眼科